自分の中での給排水工事への理解が漠然とだが進んだので、水道工事屋さんに見積書で気になってた部分の問い合わせをしました。
その部分は特に問題なく、ほぼ最初に見積もりをいただいた業者さんに発注することになりそうです。
その前に、問題の農転、またその前の開発許可の申請に給排水の図面が必要なようなので、それをいただくことになりました。
自分の知り合いの一級建築士さんも、水道屋さんも、Jw-cadを使っているようなので、糸島の水道屋さんに聞いたら、やはりJWCADの図面で対応いただけるようです。
不動産屋さん経由でいただいた確定測量図に自分で書いた間取り図を別のグループレイヤーに合成したものにの、そのまた別レイヤーに給排水の図面を書いてもらうことになると思います。
見積もりもメールでいただけるような業者さんだったので、jwcadをメールでお送りしました。
はたして、この合成図面で対応していだだけるのでしょうか…
結果が楽しみです。